
何気に、この3拍子が揃うっていうのは、なかなか無いものです。
キャラクター至上主義とか、アクション偏重主義とか、そんなクソ食らえな理屈は、この作品には、今更ながら、通用しませんね。
ゲームから派生し、良い意味で互いを尊重して刺激し合って、よくもまあ、ここまで作り込んだ、という痛快さというか、ある種の、爽快感すらあります。
うっとおしいアンデッドの群れやら、新種やらが出てきて、爽快感って何‥‥‥とかいうのは、既に、バイオ・ハザードを、どの媒体からでもハマった方なら、もはや、言わずもがなのお話でしょう。
映画館で見逃した方は、アリスの、超越したショータイム・バトルを、是非、御観賞いただきたい。
初見の方には、前2作で、先ずは「心臓を温めていただいた上」で、今作を御覧いただくことをお薦めします。
アリスの思考、情緒が、新たな能力の覚醒と共に意味づけられ、自らの宿命と決着をつけようとする、そんな物語です。
ラベル:バイオハザード